2018年 しがないエンジニアが買ってよかったもの ここ数ヶ月、仕事が忙しすぎて全然更新ができていなかった。。。。来年こそはブログ更新を頑張りたい。 何はともあれ、あっという間に過ぎ去った2018年。個人的に買ってよかったものをカテゴリ別にまとめてみた。 続きを読む → 2件の返信
もう迷わない!PC周辺機器の付属品をラベルプリンターで管理する技 外付けHDDやNW機器を複数所有していると、付属するACアダプタやUSB、LANなどのケーブル類の管理が煩雑になってくる。ケーブル類をまとめて1つのケースに収納していると、いざ使う時にどのケーブルがどの機器のものかわからなくなることが多々ある。 USB、LANケーブルはほぼ同じ規格だが、ACアダプタなんかは機器によって微妙に電圧や電流が異なるので、できれば機器と付属品を紐付けておきたい。 そこで、直接機器やケーブルに型番ラベルを貼ることの出来るラベルプリンター「カシオ メモプリ MEP-U10-BU」を導入してみた。 続きを読む → コメントをどうぞ
ドライアイ対策の最終兵器 超高粘度目薬「新ロートドライエイドEX」 普段デスクワーク的な仕事をしているせいか、PCの画面を見ていると目がショボショボすることが多い。酷いときには、痛くて目が開けていられない程。これってドライアイだよなー。 いつでも使える市販の目薬を探していたところ、名前からして効果がありそうな製品があったので買ってみた。 「新ロートドライエイドEX」 続きを読む → コメントをどうぞ
SKAGEN 233XLTTMの電池を交換 愛用の腕時計、スカーゲンの233XLTTMの電池が切れてしまった。時計店や家電量販店でも1000円強で電池交換をしてもらえるが、良い機会(?)なので自分で電池を交換してみた。 続きを読む → コメントをどうぞ