月別アーカイブ: 2013年12月

CentOS6.4にVirtualBoxをインストールして仮想化環境を構築する

無料で仮想化環境を構築するならVMware vSphere Hypervisor(ESXi)がよさげだが、我が家の自宅サーバはCentOS上にイーサネットコンバータ機能やファイルサーバ機能を構築しているので、できれば現構成のまま運用していきたい。
そこで、LinuxなどのOSがインストールされたマシン上で仮想マシンを実行することのできるOracle VM VirtualBoxを導入することにした。

続きを読む

LinuxのシェルをWordPressで綺麗に表示させる

LinuxのシェルコマンドをWordPressでメモとして残したいとき、「SyntaxHighlighter Evolved」というプラグインを使うと綺麗に表示させる事が出来る。

導入方法は簡単。
WordPressの設定画面に入り、「プラグイン」→「新規追加」→「SyntaxHighlighter Evolved」を検索ボックスに入れプラグインを検索→「今すぐインストール」

使い方は、コードとして表示させたい文字列を以下のブロックで囲む。

[bash]
$ hoge
$ huga
[/bash]

サンプル

$ hoge
$ huga

行番号の表示や折り返しなどの設定はプラグインの設定画面で行なえる。
使い方の例も設定画面の下部に表示されるのが意外と便利。
bashの他にもjavaやphp、htmlといったメジャーなコードは殆ど網羅している模様。

参考:ソースコードをキレイに表示するWordPressプラグイン「SyntaxHighlighter Evolved」