Windows Server 2008 R2のAdministratorパスワードを忘れたときの対処法

Windows Server 2008 R2のAdministratorパスワードを忘れたときの対処法hosiiのメモ帳久しぶりにWindows Server 2008 R2を起動したところ、Administratorユーザのパスワードを忘れてしまった。
だってWindows Serverって複雑なパスワードでないと設定できないんだもん。。。
しょうがないので、パスワードをリセットしてみる。

忘れたパスワードをリセットするには以下の手順を実行する。

  • パスワードリセットしたいWindows Server 2008 R2(以下Windows)のシステムディスクを他マシンでマウント
  • “C:\Windows\System32\”にある”Utilman.exe”というファイルの名前を”Utilman.exe.backup”に変更
  • 同じフォルダにある”cmd.exe”をコピーして、ファイル名を”Utilman.exe”に変更
  • Windowsのシステムディスクをマウントしている他マシンを終了
  • Windowsのシステムディスクでマシンを起動する
  • ログイン画面(Ctrl+Alt+Delete入力画面)になったら、ウィンドウズキー+Uを入力
  • コマンドプロンプトが起動するので、”explorer.exe”と入力しエクスプローラーを起動
  • スタートメニューの検索欄に”compmgmt.msc”と入力し、コンピュータ管理を起動
  • ユーザ管理から対象ユーザを選択しパスワードを再設定する

物理マシンの場合は、DVDブートのLinux(ubuntuなど)を起動してファイル操作をすると楽かも。
仮想マシンの場合は、Windowsの仮想ディスクを、別のOSが起動する仮想マシンの下にアタッチしてやる。

標準テキスト Windows Server 2012 R2 構築・運用・管理パーフェクトガイド
知北 直宏
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 40,949

Windows Server 2008 R2のAdministratorパスワードを忘れたときの対処法」への2件のフィードバック

  1. jaba

    すみません。質問です。
    WindowsServer2008R2にてRAIDコントローラPERC H310を使用しています。Administratorのパスワードを忘れて
    しまい、こちらに掲載してあったutilman.exeをcmd.exeに変更してパスワードを変更する方法を試そうとしましたが、
    できませんでした。どなたか知恵を貸して頂ければ助かります。
    できれば再インストールはしたくありません。
    ちなみに実施した手順は下記の通りとなります。
    ① インストールCDにて起動
    ② インストール画面が表示されたら修復でRAIDコントローラのドライバを読み込ませる
    ③ HDDが認識できたところで、コマンドプロンプトを使用してXドライブより表示されたOSがインストールされている
       ドライブに移動しようとするがNG。utilman.exeをcmd.exeを書き換えようとしてもできませんでした。

    返信
    1. hosii 投稿作成者

      >> jabaさん

      ③の操作で、コマンドプロンプト画面に何かエラー文の表示は出ますでしょうか。
      投入したコマンドと結果の表示があれば原因がわかるかもしれません。

      また、物理マシンでしたらDVDブートのUbuntu Linuxを使用するのもおすすめです。
      以下のページを参考に、Ubuntu上でWIndowsの起動ディスクにアクセスしてutilman.exeをcmd.exeに書き換えることができます。
      http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/1820

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です