OS X El Capitanで光学ディスクからisoイメージファイルを作成

OS X El Capitanで光学ディスクからisoイメージファイルを作成hosiiのメモ帳MacBook ProのOSをYosemiteからEl Capitanにアップデートしてみた。
思いの外快適な操作性だが、以前のバージョンとUIが変化している部分が多々ある。

ディスクユーティリティもその一つ。CDやDVDからisoイメージファイルを作る際に若干操作に迷ったので方法をメモしておく。

isoファイルの作成方法

MacBook Proの光学ドライブで、光学ディスクからisoファイルを作成してみる。
まず、「アプリケーション」→「ユーティリティ」から「ディスクユーティリティ」を起動。
isoファイルを作成したい光学ドライブを選択。
※文言がわかりづらかったので修正(2015/11/08)
isoファイル化したいディスクが挿入された光学ドライブを選択。
スクリーンショット 2015-10-11 22.37.37

「ファイル」→「新規イメージ」→「”ディスク名”からイメージ作成」を選択。
スクリーンショット 2015-10-11 22.38.30

「フォーマット」の種類を「DVD/CD マスター」に指定。保存をクリックするとディスクからのデータ読み込みが開始する。
スクリーンショット 2015-10-11 22.39.49

データ読み込みが完了すると以下の画面が表示され、保存先ディレクトリに「.cdr」拡張子のファイルが作成される。
スクリーンショット 2015-10-11 22.37.24

ファイルの拡張子を「.cdr」から「.iso」に変更して作業完了。
ディスクイメージをマウントしたいときは、このファイルをダブルクリックするだけ。
スクリーンショット 2015-10-11 22.39.20

OS X El Capitanで光学ディスクからisoイメージファイルを作成」への2件のフィードバック

  1. 森内良子

    初心者です。Mac Book ProでEl Capitanのisoファイルを作成したいのですができません。
    Pcは256GBのSSDタイプです。
    ”isoファイルを作成したい光学ドライブを選択。” 外付けのUSBに作成したいのですがやり方は同じでしょうか?内蔵型と外付けだけの違いだけでしょうか?そのあたりを教えいただけませんか?
    よろしくお願いいたします

    返信
    1. hosii 投稿作成者

      >> 森内良子さん
      お返事遅くなりすみません。

      まず、されたい事は
      「El CapitanのインストールDVDからisoファイルを作成し、それをUSBメモリに保存」
      でよろしいでしょうか。
      そうであれば、isoファイルの保存先をUSBメモリにしてあげればOKです。
      (“「フォーマット」の種類を「DVD/CD マスター」に指定。保存をクリックするとディスクからのデータ読み込みが開始する。”のキャプチャ画面の部分)

      もし
      「MacBook Proに保存されているEl Capitanのisoファイルから、外付けUSBメモリのインストールメディアを作成」
      したいという意図でしたら、今回は異なる用途の手順ですので実施できません。

      ※”isoファイルを作成したい光学ドライブを選択。”は紛らわしかったので、本文の文言は修正させてもらいます。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です